人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ひもろぎ逍遥

イソラ元年から二年目



イソラ元年から二年目



昨年、「高良玉垂宮神秘書」に書かれた神を探るために、
全551条の内、81条を抜粋して、分類して訳しました。

その結果、玉垂命とはアントンイソラのことと判明しました。

アントンイソラを漢字で書けば安曇磯良となります。
それが夏の事。


そして、秋には出口容子氏の「よろこび神楽団」によって
「阿曇磯良」が創作され、志賀海神社の拝殿で奉納されました。


また、冬には藤枝守氏の現代神楽「甕の音なひ」が
住吉神社能楽殿で演じられました。
これも、安曇磯良をテーマとした創作神楽です。


また、宮地嶽神社でもついに秘舞の磯良舞が。
これはアメリカでも舞われました。




私。
夏には九州大学で「安曇磯良」の話をし、

秋には志賀島公民館の歴史講座で「高良玉垂宮神秘書」を解説し、

神秘書の中で主祭神が安曇磯良から武内宿禰、そして住吉神へと
変遷していった歴史とその背景をお話しました。




そして、今年。

先日、二つの神楽のDVDが立て続けに送られてきました。
昨年こそ、イソラ元年だったのですね。







イソラ元年から二年目_c0222861_22182963.jpg





真実の歴史を言っても、日本の国の中では動かない。
世界に発信し、日本へと逆輸入させようという動きも生まれています。

神のギフトは人間の想像を超えるもの。

目の前に来た事、そして、心から生まれて来たものを
ひとつずつ、完成させていこう、と思いを新たにしています。






いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
イソラ元年から二年目_c0222861_15184581.gif


Commented by にゃんちゅう at 2016-06-09 00:04 x
こんばんは。
志賀海神社で行われた神楽のDVDを送らせていただいた者です。DVDをご覧いただき、ありがとうございます。
昨年は、本当にイソラの年でしたね。秘舞まで舞われたと聞いて驚きました。これから、海外へ発信されていく動きも始まっているとのことで、嬉しいです。
これからも、るなさんのますますのご活躍、楽しみにしております。
Commented by lunabura at 2016-06-09 20:42
にゃんちゅうさん、こんばんは。
当方の勝手なお願いに応じてくださって、ありがとうございました。
共時性の不思議に、何か新しいウネリを感じさせる昨年でした。
Commented by lunabura at 2016-10-04 21:58
イソラが先で漢字を当てると磯良、磯羅となるので、「よし」とは読まないと思います。
磯良と武内宿禰は全く別人ですよ。
同時代に生きた人物ではありますが。
Commented at 2016-10-07 22:25
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by lunabura | 2016-06-05 22:21 | 安曇磯良 | Comments(4)

綾杉るなのブログ 神社伝承を求めてぶらぶら歩き 『神功皇后伝承を歩く』『ガイアの森』   Since2009.10.25

by luna