人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ひもろぎ逍遥

宙ぶらりんになった「高良玉垂宮神秘書 抜粋本」



宙ぶらりんになった

「高良玉垂宮神秘書 抜粋本」




2015年の夏、「高良玉垂宮神秘書 同紙背」を手にしたら、猛烈に訳をしたくなり、あっという間に訳してしまいました。訳をして、一条ごと、すべてに解説をつけました。

もう二年半前のことになります。

これは祭神の変遷が分かる部分だけ抜粋して口語訳をし、項目別に分類したものです。全551条のう86条を抜粋して、項目別に書き分けました。

その結果、高良玉垂宮の祭神は白村江戦の前と後で大きく変化したことが分かったのです。

それを発表したのは2017年。歴史カフェと久留米大学の講座の時でした。

その後、出版の話が二件ほどあったのですが、あいにくどちらも駄目になり、自分で印刷して手売りしてはどうか、というアドバイスをいだたきました。


その方法も有りで、粗末な手刷り本でも構わないと思われる古代史ファンに届ける一つの方法で、最終的な方法かなと思っていたのです。

ところが、いざ印刷してみようとすると、パソコンの買い替えでワードの字が変貌していました。

パソコンのワードはバージョンアップする度に文字が一部変わるのですが、これに引っ掛かってしまいました。

ビスタの時代に作成したワードをウィンドウズ8・1で開くと、前使っていた文字が別の字体に変わっていました。さらにウィンドウズ10では更にお気に入りの字体が無くなっていました。

ルビをたくさん打っていたのですが、新しいワードでは行間が広がってしまい、意図したものとは違ってしまったのです。

再び編集していかねばなりません。これに取り掛かるとしたら、ずっと先かな。

そこで、今年の目標として、もう一度スポンサーを探すなりして出版できる方法を模索することにしました。

それが駄目なら、自分で印刷するかな。


この抜粋本の特徴として、目次を工夫して、タイトルだけで内容が分かるようにしています。
以下は目次の一部です。
実際は縦書きのものを横書きにしました。数字はページです。


1章【高良大菩薩】

高良山の名の起こり 一四三条     15
四方の固め 五一一条        16

【神籠石と八葉の石畳と馬蹄石】
住厭・八葉の石畳の起こり 一四四条16
八葉の石畳 一二四条         16
神籠石 一二九条            16
馬蹄石 高牟礼を出し抜く 三二八条17
高良内は高良の結界の内 一八二条   19

2章 【三種の神器と干珠満珠】

神代に干珠満珠 五四二条      20
干珠満珠は五寸の勾玉 五〇九条   20
玉垂宮の由来 五〇九条         20
山上の一火は三つの玉の霊力 二一四条21
麓の一火は鏡の霊力 二一五条      22
ホウクハンを内裏へ申さず 二三九条24


目次を見て例えば15ページを開けば、その条が出てきます。



宙ぶらりんになった「高良玉垂宮神秘書 抜粋本」_c0222861_2021511.jpg


一条ごとに
   1 漢字平仮名混じり文
   2 口語訳
   3 要約
   4 解説
を書いています。


誰が読んでも理解できるように。

今の世代、そして次の世代への贈り物として取り組みました。

アドバイスがあれば教えてくださいね。
今年の終わりまでには何らかの形にしたいと思います。



<2018年1月1日>



いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
宙ぶらりんになった「高良玉垂宮神秘書 抜粋本」_c0222861_15184581.gif

Commented at 2018-01-02 20:48 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by lunabura at 2018-01-02 21:21
選択肢が増えました。
どうもありがとうございます(^^)/
Commented at 2018-01-03 21:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by lunabura at 2018-01-04 20:41
電子書籍ではなく、冊子印刷を希望しています。
リンク先、拝見しました。
親身になってくださってありがとうございます。
by lunabura | 2018-01-01 20:06 | 高良大社・玉垂宮・久留米市 | Comments(4)

綾杉るなのブログ 神社伝承を求めてぶらぶら歩き 『神功皇后伝承を歩く』『ガイアの森』   Since2009.10.25

by luna