人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ひもろぎ逍遥

第14回 バスハイクは裂田溝(さくたのうなで)



第14回

バスハイクは裂田溝(さくたのうなで)



6月14日のバスハイクは那珂川町など、福岡の西、南西部をご案内します。


福岡市の鳥飼八幡宮や小戸大神宮は神功皇后の出港や帰還の話を伝えています。
そこに龍のパワースポットで有名になった妙見神社がありますが、参拝しますよ。
歴史的には見張り台だったんじゃないかな。

壱岐真根子社もすぐ近くです。


『日本書紀』には住吉神が仲哀天皇に「天皇の船と神田」を求めたために、
天皇が怒ったという話が書かれています。

神功皇后と武内宿禰が裂田溝を作ったことも書かれていますが、
那珂川町に行くと、それは住吉神のためだということが分かりました。

全国の住吉神社の元宮が現人(あらひと)神社ということになります。

裂田溝のスタート地点には伏見神社、途中に裂田神社、
下流域に現人神社が鎮座します。
轟の丘もすぐ横です。
今回はバスがあるので裂田神社から少し歩いて、
下流でピックアップしてもらうようにしました。

自家用車ではなかなかできない散策です。
阿蘇Ⅳの溶岩など見れるんではないかと期待しています。
真夏でも涼しかったので、楽しみです。
また丸ノ口古墳公園は露出した石室やかつての博多干潟の眺めを。



そこから南下して春日市奴国の丘歴史資料館で見学とレクチャ。
さらに南下して装飾古墳の五郎山古墳石室見学とそばの筑紫神社へ。
近場なので、ずいぶんたくさんまわります。

天神を9時に出発して5時ごろ帰着の予定。
いつもは8時半出発なので、時間を間違えないでくださいね。


① 鳥飼八幡宮(下76)福岡市
② 小戸大神宮(下74)福岡市
③ 小戸妙見 福岡市
④ 壱岐神社 福岡市
⑤ 現人神社(下65)
⑦ 伏見神社(下64)
⑥ 裂田神社(下66)
⑧ 丸ノ口古墳公園 
⑨ 春日市奴国の丘歴史資料館
⑩ 五郎山古墳   
⑪ 筑紫神社

参加できない方も、効率良い回り方として参考にしてください。
(下)は『神功皇后伝承を歩く』下巻のことです。


住吉の里
2018年6月14日(木) 参加費 4000円    
主催 歴史と自然をまもる会

申し込み 092-408-7140(火~金)10時~4時
メールより電話が確実です。




Commented at 2018-05-30 07:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2018-05-30 08:01 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2018-05-30 08:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2018-05-30 12:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2018-05-30 12:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2019-01-06 07:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by lunabura at 2019-01-06 23:46
鳥飼は江戸時代に遷宮しているので、ソテツは新しいですが、巨大ですね。思えば赤い実を持っていけば何処にでも植えられるのですが、その意味はよく分かりません。
本を完読してくださったかたはそういないと思います。二度も読んでいただいたなんて、嬉しい限りです。
Commented at 2019-01-08 09:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by lunabura | 2018-05-25 21:32 | バスハイク | Comments(8)

綾杉るなのブログ 神社伝承を求めてぶらぶら歩き 『神功皇后伝承を歩く』『ガイアの森』   Since2009.10.25

by luna