人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ひもろぎ逍遥

愛する人の御魂を石に留めて 御勢大霊石神社



愛する人の御魂を石に留めて

御勢大霊石神社 

みせたいれいせき



不吉な鷹が止まったという隼鷹神社。(上巻34)

その鷹は南にある御勢大霊石神社の場所から飛んできました。





愛する人の御魂を石に留めて 御勢大霊石神社_c0222861_21122075.jpg


この地に仲哀天皇が羽白熊鷲攻撃のための陣を敷いて、
祭祀を始めた時でした。

高木の神が鷹に化身して飛んできたのです。
そして、北に向かって飛んで行きました。

ある日、天皇が夕暮れに前衛の兵士たちを励まして戻ってくる時、
敵の流れ矢が天皇に当たりました。

そして、天皇は崩御してしまいました。

激戦中だったので、天皇の死は伏せられたといいます。




神功皇后は天皇を御勢(みせ)の君と呼んでいたそうです。

愛する天皇の御魂を霊石に留めました。


こうして、この宮を御勢大霊石神社と呼ぶようになりました。


愛する人の御魂を石に留めて 御勢大霊石神社_c0222861_211336.jpg

凱旋後、神功皇后が天皇のゆかりのものを埋納した所を
御本体所(殯斂地)といいます。

隼鷹神社では高木の神を祀りました。

高木の神は高良山の地主神でした。(上巻26高良玉垂宮)








愛する人の御魂を石に留めて 御勢大霊石神社_c0222861_21141574.jpg


成末神社には仲哀天皇の荒魂が祀られています。三韓鎮撫神として。










愛する人の御魂を石に留めて 御勢大霊石神社_c0222861_21143915.jpg

弥生の墓からこのような石が出てきます。
埋もれかけたものを手にすると、朱がついていました。
これが霊石(みたまいし)ではないかと思っています。

神道では今も御魂を木や紙に留めているようですね。

この石を撮影したのはみやま市(旧山門郡)の車塚古墳。
神功皇后の田油津姫攻撃の陣営地と伝わっています。



撮影場所 
『神功皇后伝承を歩く』上巻33御勢大霊石神社 仲哀天皇は敵の矢に討たれた
下巻59老松神社 田油津姫の墓と言われる蜘蛛塚 「車塚古墳」の項







いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
愛する人の御魂を石に留めて 御勢大霊石神社_c0222861_15184581.gif


# by lunabura | 2017-07-28 21:16 | バスハイク | Comments(0)

このファラオ



<このファラオ>


このファラオ_c0222861_1518535.jpg

この黄金のマスク看て、ガン見。
口元が緊張してる。(^^;

生前に顔の型を取るんだろうか。
妙にリアルな表情筋。
息をウっとこらえたような緊張感。



ツタンカーメンの華奢なマスクしか知らないので、
すごく興味を持ちました。

マスクの主は アメンエムオペト王ですって。
(第3中間期 第21王朝)

紀元前993~984年頃の治世ということは、
今から3000年前かあ。

この時代の金属加工技術はどれほど優れていたか。
溜息が出ます。


ところで、王の耳を見てください。
ピアス用の穴は開いてませんね。




ツタンカーメンのマスクにはピアスの穴があいてます。







このファラオ_c0222861_15184069.jpg

ピアスは女性しかしていなかったので、
ツタンカーメンのマスクは実は女性用のものだという説が出ました。

ツタンカーメンが急死したので、マスクが準備されておらず、
ネフェルティティの物を代用したという説です。

これは面白い。

ピアスは女性しかしていなかったのは本当なんだろうか。








このファラオ_c0222861_15191237.png

ネフェルティティ
耳、どうなってるんだろ。



こんな説も、鵜呑みにしたら後で困ることになるので、
何でも疑ってみる、るなさんでした。




今日、原稿がようやく完成(*´з`) ♪
レターパックで送ってきました。
(メールでなく、アナログワールドです  ^^)

気分転換に、このファラオに会いにいきたい。

今、福岡市博物館に滞在中ですって。


 2017年8月27日まで





いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
このファラオ_c0222861_15184581.gif


# by lunabura | 2017-07-27 15:22 | にっき | Comments(0)

ゴール直前




3月からの長いマラソン、ようやくゴールが見えてきました。


最後の直線コースでも、
同じペースで走らないと、ですね♪




ゴール直前_c0222861_21241371.jpg




ゴール直前_c0222861_21242628.jpg





いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
ゴール直前_c0222861_15184581.gif


# by lunabura | 2017-07-25 21:25 | にっき | Comments(0)

隼鷹神社 運命の高木の神



隼鷹神社

運命の高木の神


御勢大霊石神社で仲哀天皇が神事をしている時、鷹が飛んできました。


それから北を目指して飛んでいきました。








隼鷹神社 運命の高木の神_c0222861_21224315.jpg


そののち仲哀天皇が矢に討たれて崩御。







隼鷹神社 運命の高木の神_c0222861_21231455.jpg


神功皇后はその鷹が止まった松の木に高木の神を祀りました。










隼鷹神社 運命の高木の神_c0222861_21233514.jpg


松の木は枯れ、代わりにクスノキが 生長しました。








隼鷹神社 運命の高木の神_c0222861_21235551.jpg




バスハイクにて



撮影場所
『神功皇后伝承を歩く』上巻34 隼鷹神社
 鷹となって現れた高木の神を皇后が祀らせた
小郡市




いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
隼鷹神社 運命の高木の神_c0222861_15184581.gif


# by lunabura | 2017-07-22 21:26 | バスハイク | Comments(0)

高樹神社と磐井城



高樹神社と磐井城



バスハイク。久留米市。







高樹神社と磐井城_c0222861_21214691.jpg

高樹神社です。

地主神だった高木の神は高良の神に結界を張られて
戻れなくなってここに鎮座しています。





高樹神社の境内から磐井城のあった丘がよく見えてい ます。





高樹神社と磐井城_c0222861_21222274.jpg

正面の森の中です。

ここは御井郡(みいのこおり)でした。









高樹神社と磐井城_c0222861_2123119.jpg

その下の放生池は磐井川を堰き止めて出来ています。

磐井城はもう一つ、北側にもありましたよ。












高樹神社と磐井城_c0222861_21232030.jpg

拙著『神功皇后伝承を歩く』の地図です。

古墳と神社をしっかり書き込んでます♪
すごくお気に入りの地図です。

前回の下宮社も書いてますよ。

本が無い方もスマホを持って、この地図を見ながら高良山を探訪できますね。

見どころは沢山あります♪




撮影場所
『神功皇后伝承を歩く』上巻 26高良玉垂宮 「高樹神社」



いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
高樹神社と磐井城_c0222861_15184581.gif

# by lunabura | 2017-07-21 21:25 | バスハイク | Comments(0)

綾杉るなのブログ 神社伝承を求めてぶらぶら歩き 『神功皇后伝承を歩く』『ガイアの森』   Since2009.10.25

by luna