人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ひもろぎ逍遥

装飾古墳の船・これは双胴船なのかな?


装飾古墳の船

これは双胴船なのかな?

明日は快晴の予報♪
北九州市で「神功皇后伝承の歩く」の上巻の話の日です。

明日のために画像を沢山用意していると以前書きましたが、装飾古墳の壁画も二枚出すのですが、立て続けに見た時、二つの壁画の「船」がそっくりだと気付きました。二枚の壁画とは中間市の瀬戸横穴墓第14号と宮若市の竹原古墳です。


装飾古墳の船・これは双胴船なのかな?_c0222861_19482033.jpg

これは中間市歴史資料館内のレプリカ。本物は破壊。


装飾古墳の船・これは双胴船なのかな?_c0222861_19492197.jpg

右の船が弓型で、舳先と艫が同じ形です。上部がフラットなのでどんな素材の舟かなとずっと考えていました。


装飾古墳の船・これは双胴船なのかな?_c0222861_1949078.jpg

これは竹原古墳。パンフレットから取った画像です。船が赤色で、瀬戸横穴の船とそっくりなのが分かります。



装飾古墳の船・これは双胴船なのかな?_c0222861_19494458.jpg

色処理をするとこんな感じ。同じ形ですね。そして、こちらの方は舳先(へさき)と艫(とも)がそれぞれ二股に分かれているのがくっきりと分かります。これはどういう意味でしょうか。


真鍋大覚の口伝を整理してみると、船の古代の呼称は「ダウ」型(タウ・タム・トホ・ドブ・ロブ)と「カウ」型(カウ・カラ・カラヌ)などがあります。
「ダウ」型は櫂(かい)で漕ぐ刳船(くりふね)。
「カウ」型は筏(いかだ)タイプだという所まで分かってきました。

一方、黄當時(こうとうじ)氏によると、ハワイ語でカウルアは双胴船だと書いてあります。(『悲劇の好字』より)「カウルア」は真鍋の伝える「カウ」と同じで、速く発音すると「カラ」と聞こえます。

黄氏の言う「双胴船」とは「連結した船」ということのようで、筏(いかだも)連結した船と考えれば、真鍋の伝える古代の日本語はハワイ語と同じものを指しているということが分かります。もちろんハワイ語は現代語。日本語は1000年以上も前の言葉です。

で、今日は何が言いたかったのかというと、遠賀川流域で二つの装飾古墳に描かれた船は、その形から双胴船で、「カウ」という船ではなかったかということです。

そして、それは葦舟だったのではと思ったのです。真鍋は葦舟について、「弓のごとくに舳と艫を中空に張り上げた形であった」と言います。のちに鯱鉾(しゃちほこ)の形になぞらえられたとも言います。そっくりですね。材料の葦は現地に山ほどありますし。

ということで、遠賀川流域で古墳時代に活躍した船は葦で造った双胴船で「カウ」「カラ」と言われたものだろうというのが結論です。

明日は船の話まで出来ませんので、備忘録として書いておくことにしました。

明日は、神功皇后の足跡を辿りながら、美しい福岡の山野や神社などを画像で紹介します。
では、明日、レトロな百三十銀行でお会いしましょう。
もちろん、飛び込みOKです♪


赤 中間市   青 宮若市



いつもポチっと応援ありがとう。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村
装飾古墳の船・これは双胴船なのかな?_c0222861_15184581.gif


Commented by 蕨手 at 2015-02-22 01:25 x
お久しぶりです。 下巻も楽しみにしております。
装飾古墳に多く描かれた「二股舟」の画像、双胴船の可能性を否定しませんが、通説では堅板を備えた「準構造船」と言うことになっています。外洋航海のために耐浪性を強化したもので、埴輪や実物の出土例があります。
「潤地頭給遺跡 準構造船」「長原高廻り2号墳 舟埴輪」
「久宝寺遺跡 舟」等のキーワードで検索してみてください。
舟の壁画は五郎山古墳に多数描かれてる例が一番参考になるでしょう。
でも、日本古代にも南洋のようにカタマラン舟はあったと考えたいので、明確な例が欲しいですね。
Commented by lunabura at 2015-02-22 21:50
お久しぶりです。本のこと、ありがとうございます^^
船のこと、検索しました。専門的な説明、ありがたいです。
この二つは遠賀川流域だったので、底の浅い舟かなと思いました。ただ、竹原古墳の方は波があるので、外洋船かなとも悩んだり。
真鍋が船の構造と名前をかなり記録しているので、いつかものにしたいと思っています。
カタマラン。いろいろ説があるようですが、そういえば、編み込みの船が古賀市歴史資料館にあったような。東南アジアから玄界灘に漂着したものです。あいまいなので、今度きちんと見ておきます。
by lunabura | 2015-02-13 19:54 | <古墳シリーズ> | Comments(2)

綾杉るなのブログ 神社伝承を求めてぶらぶら歩き 『神功皇后伝承を歩く』『ガイアの森』   Since2009.10.25

by luna