2022年 11月 01日
12月のバスハイクは磐井君を祀る隠れ宮へ
12月のバスハイクは17日(土)です。
年末なので、第三土曜日にしました。

12月に行くのは八女市、八女郡です。
昔は「上妻」(かみつま、こうづま)と呼んでいた地域になります。
磐井の墓と推定される岩戸山古墳は以前行ったので、すぐ近くの古墳群などに行きましょう。
今回の目玉は磐井君を1500年も裏で祀り続けた神社です。
以前、謎めいた相互着信があったと書いた神社です。
そちらも、動画を作って配信するということで、いよいよ世に出る準備をされています。
今回の企画は実は二年前にコースを組んでいたのですが、コロナのためにお蔵入りして、すっかり忘れていたコースでした。
今、タイミングが来たのかもしれませんね。
八女は古墳群が多いから、少しずつ行きましょう。
歴史と自然を守る会の主催ですが、受付が始まっているかどうか、まだ不明です。
シフトを組まないと行けない方もあるので、早目にお知らせしておきますね。
また、きちんと決まったら、案内を書きます。
<20221101>

