2022年 11月 19日
12月17日(土)のバスハイクは磐井君を祀る隠れ宮へ
12月17日(土)のバスハイクは八女市・八女郡です。
かつての上妻郡(かみつま・こうづま)に当たります。
第28回 バスハイク 八女市・八女郡
上妻郡 磐井君を祀る隠れ宮 善蔵塚古墳群
2022年12月17日(土) 案内 綾杉るな
磐井シリーズとでもいえる最近のバスハイクですが、今回は八女にある、磐井君の御魂を祀る隠れ宮の飛形神宮に案内します。
これは飛形山の上にあり、山全体が磐井君の神域的な意味合いがあったようですが、今はいくつかの施設があります。
山頂には八女古墳群を見渡せる場所、磐井君が治めた火国、豊国まで展望できる公園、と山の上ならではのスポットがあります。
また、八女古墳群も少しずつ見学していますが、今回は善蔵塚古墳公園です。
また八女中央大茶園の展望、辺春八幡宮(階段多し)、福島八幡宮、立花ワイン工場見学などを楽しみたいと思います。
コースは次のようになっています。
天神(9:00)=善蔵塚古墳公園=八女中央大茶園=辺春八幡宮=飛形神宮・飛形自然公園=立花ワイン夢たちばな館=福島八幡宮=天神
雪が降る前、12月の内にと、コースを組みました。
参加希望の方は「歴史と自然を守る会」までどうぞ。
申し込み先:「歴史と自然をまもる会」 092-408-7140
火曜日~金曜日 10:00~16:00
<20221119>

