博多祇園山笠が終わりましたが、まだ梅雨開け宣言が出ていないようです。
でも、今朝、入道雲が出ましたよ!
気温も35度前後で、ひたすら室内に籠っています。
星と日本神話の話の推敲を優先にしています。
その後、斉明天皇の話の校正を仕上げたい。
そして、明日はバスハイク。
高千穂峡と天岩戸神社に行きますが、星の話とリンクしています。
日本神話には星の話が無いと思っていましたが、いわゆる天孫降臨そのものが、天上の星の世界から降りて来た話として解釈できることが分かりました。
このタイミングでその舞台に行けるのも何かのご縁でしょう。
天岩戸神社の微古館の申し込みも済んだということです。
天安河原にどんな宝が捧げられたのでしょうか。
出土品を見るのが楽しみです。
明日は、遠方過ぎて、帰りがとても遅くなります。
冷たいタオルなど、熱中症対策を各自で準備してくださいね。
<20240720>
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33420754"
hx-vals='{"url":"https:\/\/lunabura.exblog.jp\/33420754\/","__csrf_value":"9bb24a3704eeecdacd17f2b2e97491c27f5447b1bdd24752e4b32902448c1f863e5f36c04bc90ffce1e8346f5297bc0dddf8d2087e9d7572b68c8c72b525fb1c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">