人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ひもろぎ逍遥

百の神社

2024年もいよいよ最終日になりました。

来年2月のバスハイクのコースを企画しています。

佐賀県の小城から唐津へ、
ぐるりと回りながら、天山神社三社巡りと巨大な古墳、弥生時代の遺跡をまわります。


バスハイクも70回を超えました。

一回ごとに十社近くの神社を回るので、一年で百社は超えるかと思います。

一部は再訪ですが、ほとんどが初めて参拝する神社です。神社の多い事、多いこと。

何処の由緒も古代の様相を伝えています。

再訪の場合も、さらに全体の繋がりが見えてきます。

このように資料が手に入り、調査して訪問できるのも、平成、令和という時代だからこそです。

私が毎月、バスハイクの案内を企画するのも、思えば不思議なご縁をいただいたと思っています。


さて、
雑誌に連載した「筑紫君磐井をたずねて」も一念発起して、合体したものに着手しています。

こちらも神社の縁起で構成していくという、これまでにないアプローチです。

時系列に並べ直していますが、これ一冊で、磐井君の関連する神社を全部、訪問できるというものを目指しています。

「九州に伝わる神社群の歴史を残して後世に伝えたい」
という目標を一つずつ、形にしています。

知らない間に時代が進んで、いろんな表現法が現われました。

最適解を求めながら、来年も、形にしていきたいと思います。

皆さまも、来年も元気な一年でありますように。

さ、おせち作ろう。

<20241231>






by lunabura | 2024-12-31 15:31 | にっき | Comments(0)

綾杉るなのブログ 神社伝承を求めてぶらぶら歩き 『神功皇后伝承を歩く』『ガイアの森』   Since2009.10.25

by luna